勉強と休憩の関係は?

皆さん、こんにちは。クレド久が原です。

今回は、勉強する際の休憩時間の大切さについて述べたいと思います。

集中力の限界

人間の集中力には限界があります。

諸説あるので厳密には言えませんが、大学の授業も90分です。

90分限界説もありますが、授業内容にもよりますが、90分通して集中できることはなかなかありません。

集中力には波があります。

より良いのは、15分で小休止を入れることです。これが一つの方法です。

しかし、中学生になれば授業時間は50分です。

15分ごとに休むわけにはいきません。よって50分頑張るのです^^、

ただ、「50分間しっかり聞いていても聞き漏らしがあるかもしれない」という意識をもつことには繋げられます。

これは、「分かったつもり」を無くすことにも有効です。

そもそも人の集中力は短いわけですから、復習が必要になるというわけです。

はい。復習が大事なのです。

【分からな点を確認する → 徹底的に復習する → 後日、再確認する・・・】

こうやって知識というものは定着していきます。

休む時には休む

家で勉強をする際にぶっ通しで3時間やるよりも、休憩を取りながら継続する方が効果があります。

休憩時間を長くとりすぎるとやる気がなくなることもあるので、時間設定には気を付けてください。

休憩の方法としては、背伸びをする、ストレッチをする、お茶を飲む、外で短時間の運動をする、音楽を聴く、・・・等あります。

自分がリフレッシュできる方法を、ぜひ見つけてくださいね。

人に教えてもらうのも手ですが、鵜呑みにすることなく、試してみて合わなかったら採用しないことも大切だと思います。

特に、受験生は、心身ともに大きな負荷がかかると思うので、適切な休憩方法を見つけ出してください。

クレド久が原は随時無料授業体験を実施しています。

お申し込みは、下記よりどうぞ!

無料体験授業・授業見学随時実施中!

Credo久が原ではすべての授業で無料体験授業を行っています。まずはお気軽に授業を体感していただければと思います。