2019年11月22日 / 最終更新日 : 2019年11月22日 管理者 アルゴクラブ(算数オリンピック教室) 数字で頭を鍛えよ! こんにちは。大田区の学習塾、クレド久が原です。 突然ですが、脳は意識的に鍛えなければ、どんどん衰えます。 いきなりでごめんなさい・・・。でも・・・。 20歳をピークに脳機能は低下を始めます。(恐ろしい) 子どもたちは、脳 […]
2019年9月19日 / 最終更新日 : 2019年9月19日 管理者 アルゴクラブ(算数オリンピック教室) 外看板「脳トレ」のファンの方から こんにちは。クレド久が原です。 教室の前に看板を立てています。 一面は脳トレ。もう一面はその週によって変わります。(現在は英会話のご案内) 「毎回写真を撮って取り組んでいます」 先日体験にお越しいただいた方からいただいた […]
2019年5月15日 / 最終更新日 : 2019年6月9日 管理者 コラム 【必見】必ずやってくる「塾辞めたい」の対処方法 こんにちは。 子どもたちが自ら考え、学び、行動する自立型学習の教室・Credo(クレド)を大田区久が原でしています小澤珠美です。 ご家族、ご夫婦でたくさん話し合い、中学受験を選択し、塾を選び、塾の送迎やお弁当作りなど、大 […]
2019年4月24日 / 最終更新日 : 2019年6月9日 管理者 コラム Credoが「中学受験にこだわる理由」 こんばんは。 親子が共に成長し、絆を深める中学受験をモットーに 大田区久が原で教室をしています小澤珠美です。 市ヶ谷の教室には中学生、高校生も通ってくれています。学生のスタッフ中心に彼らの成長のため、日々一生懸命に指導し […]
2019年4月4日 / 最終更新日 : 2019年6月9日 管理者 コラム 「国語が苦手な子」に多いのは「ママがおしゃべりなこと!?」 こんにちは。 大田区久が原「自立を育む学びの場」Credo(クレド)の小澤珠美です。 先日、学生講師と会話をしていたら、なんだかとっても反応があったので記事にしてみることにしました。 「国語が苦手な子」に多いのは「ママが […]